2018年1月に訪問した中国福建省廈門の旅レポート。夫婦2人と4歳児の3人旅です。
まずは厦門の基本情報をまとめてみました。
廈門航空と廈門高崎国際空港
今回の廈門旅行では廈門航空を利用しました。この記事では廈門航空のサービス内容と廈門の玄関口である廈門高崎国際空港についてご紹介します。
廈門の名物料理と小吃
廈門の名物料理と言っても、一般的には何もイメージできないと思いますが、実は個性的なグルメが色々あります。この記事では、代表的なメニューをいくつかご紹介します。
中国人向けツアーで福建土楼へ(3/3)
廈門を出発した日帰り土楼ツアー。土産物屋に連れて行かれたり、昼食を挟んだり、現地到着まで時間を要しましたが、この記事では土楼到着からホテル帰還までをレポートします。
中国人向けツアーで福建土楼へ(2/3)
色々と謎の多い、廈門から永定土楼に行く中国人向けの日帰りツアー。この記事ではホテルを出発して、土楼に到着するまでの道のりをレポートします。(ツアー申込の経緯は前回の記事にて)
中国人向けツアーで福建土楼へ(1/3)
廈門旅行のハイライトのひとつ、世界遺産にも登録されている「福建土楼」の旅をご紹介します。まずは旅の準備編から。
ホテル インディゴ廈門ハーバーに泊まった感想
今回の廈門旅行ではホテル インディゴ廈門ハーバー(厦门海港英迪格酒店)に宿泊しました。この記事ではホテルの評価や感想について書きます。
廈門屈指のインスタ映えスポット「沙坡尾」
廈門大学の近くにある「沙坡尾 ShaPoWei」というスポットをご紹介します。ネットでも日本語の情報があまりなかったので、手探りでウロウロしてみました。
南普陀寺と五老峰と精進料理
廈門島最大の見どころと言えば南普陀寺 NanPuTuoSiです。お寺の見学の気分で訪れたら、じつはガッツリ山登りだった、という記事です。歩きやすい靴で訪れることをおすすめします!
中国人に人気の漁村・曾厝垵
地球の歩き方などには載っていませんが、廈門を訪れる中国人観光客の間ではかなりメジャーな観光地、曾厝垵 ZengCuoAnをご紹介します。
騎楼が並ぶ中山路歩行街
廈門最大の繁華街と言えば、中山路歩行街 ZhongShanLuBuXingJieです。長い通りなので端から端まで歩いたわけではありませんが、どんなところなのかご紹介します。